生理痛や生理不順の原因は一つではありません
いつも言うことですが、長く続く生理痛や生理不順は普通のことではないです。なので、まずは勇気を出して、産婦人科に行って何か重大な病気が隠れていないか血液検査、超音波検査、細胞検査等全部してもらってください。このブログはそのプロセスが終わってからのお話です。
生理痛や生理不順を治すために多くのサプリや健康法、食事法などがインターネットで出回っていますね。で、健康に良さそうなものは全部試してみたけれど、生理痛も生理不順も全く改善しないので、本当に困っている。。。ってことないですか?
私は少なくともそうでした。まずしばらく試したのがマクロビです。
マクロビやってる方で、生理が順調に来るようになった、もう毎朝快調に起きるんで、もうマクロビをずっと続けます。っていう方もいらっしゃるでしょう。それはそれで素晴らしいことです、そういう方はぜひ続けて下さい。
私はマクロビを初めて3か月ほどで貧血になりました。生理来なくなりました。で、赤身の肉を取り入れたら調子良くなり、生理も来るようになりました。なので、マクロビはやめました。
で、ヨガコミュニティでビーガン流行ってるから、とりあえずビーガンやってみようと思い始めました。これまたひどい貧血になりました。体重が1か月で5キロくらい減りました。なので、卵と魚食べるようにしました。
でも貧血が改善されませんでした。生理不順も治りませんでした。そういえば、ビタミンB12が足りないって良く言われているからビタミンB12だけ摂るか!と思って始めましたが、まったく貧血改善の兆しなし。赤身の肉を食べ始めたら調子良くなりました。

次、とりあえずもうこういうのはやめて、砂糖断ちかつケトジェニックダイエットに走りました。体重はなぜか増えましたが、炭水化物取らなさすぎで、また今度は生理が来なくなりました(笑)
そのあと、ケトジェニックダイエットにありがちなケト湿疹が出てしまい、こりゃあかんと思って炭水化物増やしました。しばらくして生理不順も改善しました。
その後、遺伝子検査をしたら、私は葉酸をうまく吸収できない身体であることが判明。なので、クロレラとスピルリナを少し多めに摂り始めました。オーマイガー、これが私の身体に大きな転機となり、その後すこぶる順調に生理が来るようになりました。
また、粉ものを辞めました。グルテンフリーですね。グルテンフリーはグルテンアレルギーじゃない人にとって、効果は一つもないとか言われていますよね。私は去年から小麦粉関連は数か月に一度くらいしか食べないようにしたんです。そのせいかどうかはわかりませんが、今年花粉症がほとんどないです。冬の間インフルエンザがアメリカですごく流行ったんですけど、インフルエンザもなかったし、風邪もひきませんでした。
と、こういう試行錯誤を繰り返したので、「ああ、自分の身体には砂糖と大量の炭水化物が合わないんだな」「葉酸をもっと摂取しなくてはいけないんだな」「グルテンは食べても大丈夫そうだけど、食べないほうがよさそう」ということがわかりました。
こんな長い前置きをしておいて、何が言いたいかというと。
健康法やサプリが一般的に良いとは言われていても、自分の身体に合っていなかったら、何の効果もないということです。
ではどうやって自分の身体に合っているかどうか調べれば良いの?That's a million dollar question.
食事法を試す場合は、まず色々制限することから始めてみてください。
例えば、最近疲れが摂れないなあーと思ったらとりあえず砂糖断ちを3週間やってみる。
3週間砂糖断ちした後、ごほうびとしてケーキ一個食べてみる。
で、身体がどう反応したか観察してみる。
あんまり変わらなかったら、今度は小麦粉断ちをやってみる。カフェイン断ちをやってみる、といろいろ試してみてください。何を辞めることから始めたらよいかは、過去の記事、生理痛、生理不順を改善するためのヒントを読んでみてくださいませ。
サプリもとりあえず3週間が目安です。サプリについてはまた今度詳しくお伝えしたいと思います。